top of page

​本法院義譲

当寺12世恵澄の遺弟 本法院義譲師は、大谷派講師となり名声高く、三河源徳寺(吉良の仁吉の墓があることで有名)に住した。諏訪義譲著 『尾張先学者考 』に「講師は純粋な学階でなく一宗一人の学職であって、宗主より親しく任命され、学僧として栄誉この上もなかった」と記している。源徳寺には京都から三河まで乗って帰ったという輿が残っていて、当時の地位の高さがうかがえる。
義譲師から18世道仙宛ての手紙(本法院義議の書翰集壱巻)が当寺に残されている。

本法院義譲の書翰集写真です。

学業
『大谷派先輩著述目録』
1 二種深信講義、二(刊)
2 往生礼讃乙卯録、三(真宗全書)
3 選択集講義、三
4 歩船鈔甲辰録、二(真宗大系)
5 助給続不続論、一
6 改邪鈔丙午録、二(真宗大系)
7 往生礼讃考、二
8 御文大網、一
9 信行両一念記、一
10 諸神本懐集講義、三(真宗全書)
11 諸神本懐集 引拠、二
12 三部経異本校訂捷覧、一(刊)
13 八宗綱要講義、三
14 通俗三世因果実験録、七(刊)
15 倶舎論記、七
16 七十五法聞響記、一
17 高僧和讃記、五
18 神明三ヶ条御文記、一
以下『続大谷派先輩著述目録』
19 往生礼讃聞記、一二
20 観経玄義分聞記、一〇
21 諸神本懐集聴記
23 成唯識論講説
24 浄土論聞書、六
25 真宗示諭録(刊)
26 能登頓成再往教諭書、六
27 二種深信略録、四
28 二種深信正因弁
29 八宗綱要聞記、二
30 八宗綱要講義、八
31 歩船鈔講義、四
32 無量寿経五悪段記
遺弟
『大谷先輩学系略』
探励-徳龍
   -霊曜--義門
   -秀存 -義譲--晃曜(三河。因明院講師)
              -潜龍(美濃。冷香院講師)
              -了慧(信濃。即得院嗣講)
他に
円純(飛騨。昨夢院。講師)
黙慧(加賀。瑞応院。嗣講)
浩然(三河。染香院。贈嗣講)
慧鎧(三河。宣忠院。贈嗣講)
三応(美濃。香覚院。擬講)
智学(能登。照明寺。擬講)
周観(三河。深楽庵。贈擬講)
『遊僊窟入社隷名録』 (本法院の社中名簿 遺弟周観師が自坊三河の藤川伝誓寺に伝える) 
三河 112名
尾張 34名
越後 22名
美濃 16名
能登 12名
大阪 9名
出羽 9名
遠江 7名
近江 7名
播磨 7名
伊勢 6名
越前 6名
越中 5名
江戸 5名
奥州 4名
加賀 4名
摂津 3名
洛陽 3名
常陸 3名
伊豆 2名
丹波 2名
筑後 2名
飛騨 2名
豊後 2名
肥後 1名
若狭 1名
佐渡 1名
松前 1名
参考文献 諏訪義譲著「尾張先学者考」文光堂

bottom of page